スポンサーサイト
--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ロッドビルディング開始しました
2009.12.24 (Thu)

ロッドビルディングを始めました。 と、いっても既製品の材料を集めて自分で組み立てるだけのお気楽仕様ですが。
いつかはバンブーに挑戦したいと思いますがいつになることやら・・・・
ロッドビルディングと言ってもわかさぎ君と遊ぶ為の竿作りになります。 既製のわかさぎ竿を買ったほうがはるかに安上がりになりますが、ほら、そこらへんは趣味の世界ってことで(笑)
で、まずはコルクグリップ。

次がFUJIのリールシート。 これをコルクグリップに固定する訳ですね。 小型ベイトリールの使用を考えております。

近所のHCで買ったアルミパイプ(外径7mmx内径5mm) これを適当に切断してコルクグリップに固定し竿の交換を容易にしようという魂胆です。 調子の違う物、素材の違う物など色々作って楽しみたいと。

リールシートの取り付けには接着固定+スレッド巻きで固定しますんでそのスレッドを巻いた上からエポキシコーティング。

主役の穂先。 桟橋からの釣りかボートからの釣りになるので長さは850mmあります。 ガイドがすでに取り付けられているタイプの物を購入しました。 これから色々な竿を自分で作るときはガイドも自分で取り付けようと思います。

竿先はこんな感じに赤の螺旋模様に。
以上の材料を使って時間をみて工作開始いたします♪
今年中に作って来年くらいに釣りできたらいいかな、と思っています。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |